ソーラーパネル検査事業SORAKARA
SORAKARA(ソラカラ)とは?
SORAKARAとは、特殊カメラを搭載したマルチコプター
によるソーラー発電所のパネル検査事業です。
広大な敷地に設置してあるメガソーラー発電パネル。
何千何万もあるメガソーラーの太陽電池パネルに故障が生じていた場合、それを迅速に探し出すことが出来るでしょうか?
そんな時、メガソーラーの広大な土地をすべて歩き回って点検してゆくことは効率的でしょうか?
または、屋根の上のソーラーパネルの状態を、安全かつ迅速に知ることができるでしょうか?
広大な敷地に設置されているメガソーラーの全パネルを漏れなく正確に調査する為、あらかじめGPSで撮影範囲をセットし、特殊カメラを搭載したヘリが動画撮影します。
特殊カメラで撮影された動画からは、故障箇所を瞬時に特定することができますのでメンテナンスの効率が飛躍的にあがります。
動画による検査報告
調査結果は一目でわかる動画でご報告
検査風景
ご報告動画サンプル

ソーラーパネルの故障箇所
SORAKARA(ソラカラ)での定期検査により大切な発電施設の性能を100%発揮できます。
故障個所を効率よく発見することができます。
作業フロー
申込み
お電話にてご連絡ください。【 電話 】0984-42-1323
現地調査
風速、天候、その他条件を考慮の上、検査日時を決定いたします。
現地調査日に検査させていただける場合もあります。
検査実施
当社の定める条件、当日の状況等により飛行困難と判断した場合は、
延期となる場合がございます。
結果報告
検査後、3営業日以内にレポートとしてご提示いたします。
点検の推奨時期
メガソーラー発電パネル設置直後の点検
よくあるのが、ソーラーパネルを設置するときの振動やショックでパネルの一部が破損し、その破損に気づかないまま運用する事で、本来の発電能力を発揮できなかったり、そのまま使用し続けることでシステムの故障につながったり劣化を早めてしまうことがあります。
そうならない為にも、パネル設置工事直後の点検が重要です。
雷、台風などの自然災害の後
雷が落ちたり、台風や地震などで直接的な被害があった時はもちろんですが、
雷の誘導電流や地震の振動などで精密機器のパネルの一部が損傷している場合も考えられますので、そのような場合は念のために全体のパネル点検をおすすめ致します。
一年ごとの定期点検
メンテナンスフリーとは、いうものの人間が作っている機械ですので絶対故障しないという事はありえません。自動車と同じように定期的に点検や保全を行うことで長く安全に発電を行い続けることが可能になってきます。
料金について
1回の飛行検査 15万円(税別・500kwの場合)
※500kw以下も検査可能です。別途お見積もりいたします、ご相談ください。
基本構成
- ■GPSをセットし、特殊カメラを搭載した小型ヘリで、
メガソーラーパネルをくまなく撮影。 - ■撮影した動画をDVDに焼き、報告書と一緒に提出。
追加オプション
- ■ 500kwを超える場合は、プラス料金がかかります。
対応範囲:全国 ※別途、交通宿泊費が掛かります。